menu

heroku_logo_top

Herokuとは

Herokuは、RubyやPythonなど広く普及しているプログラミング言語を使って自由度の高いアプリケーションを開発・実行できるクラウドプラットフォーム(PaaS)です。

Herokuは、アプリケーションを開発・公開・実行できるクラウドプラットフォーム(PaaS)で、セールスフォース・ドットコム社が提供しています。様々なプログラミング言語で開発できるため、自由度の高いアプリケーションを開発、実行できます。
Webアプリケーションを開発するための豊富な拡張機能も提供されており、これらを利用して短期間での開発も可能です。サークレイスはHeroku上でのアプリケーション開発を得意とし、基幹アプリケーションなど様々なクラウドアプリケーションの開発を行えます。

service images_200622_chart_Heroku
Herokuとは

PaaSとは?

アプリケーションの開発・実行環境を
インターネット経由で利用できるサービス

PaaS(Platform as a Service)とは、クラウド上で利用できるアプリケーション開発・実行環境のことです。
本来、アプリケーションを開発・実行するためには、ハードウェアを用意した上で、OSやデータベース、Webサーバーなどをインストールし、ネットワーク設定やチューニングなどを行う必要がありますが、PaaSではこれら全てをベンダーが揃えてくれます。
ハードウェアの障害対応やセキュリティパッチの適用など、PaaSとして提供されている部分の保守やメンテナンスもベンダーが行うため、開発者はアプリケーションの開発に、運用者はアプリケーションの運用業務に専念できます。

PaaSを利用するメリット

  • ハードウェアの購入や設置が不要
  • OS、データベース、Webサーバーなどのインストール・設定やチューニング、複雑なネットワーク設定など環境の構築が不要
  • PaaSとして提供されている部分(ハードウェア、OS、データベースなど)の保守やメンテナンスも不要
  • 簡単にスケールアウトができるので、スモールスタート(小規模からの稼動開始)が可能
  • セキュアで堅牢なデータセンターで運営されており、マルウェア対策や災害時対策もPaaSベンダーにお任せ
Herokuとは

Herokuの特長

アプリケーションを手軽に開発・実行できる
プラットフォーム

Herokuは、ハードウェア、OS、データベース、Webサーバー、開発言語・ライブラリといった、アプリケーション開発・実行に必要な環境が全て提供されているプラットフォーム(PaaS)です。

様々なプログラミング言語に
対応

Herokuは、アプリケーションを開発するための様々なプログラミング言語に対応しています。Ruby、Python、Java、PHP、Node.js、Go、Scala、Clojureなど、広く使われているプログラミング言語を利用できるため、自由度に富んだWeb、モバイルアプリケーションの開発・実行が可能です。

豊富な拡張機能の
利用が可能

Herokuは、MySQLなどのデータベース、ユーザー管理、SSL、ログ管理、メッセージキューイング、テストツール、メール配信など150以上の豊富な拡張機能が各社から提供されています。これらの機能をアドオンとして簡単に追加し利用できるので、アプリケーション開発時間の大幅な短縮が実現します。

開発したアプリケーションの
公開も簡単

開発中のプログラムのソースコードをバージョン管理する目的で、よく「Git」が使われます。Herokuでは、Gitコマンドを実行することにより、アプリケーションの公開(デプロイ)が簡単になります。

運用のための機能も
標準装備

エラーやスループットなどアプリケーションの稼動に関わるあらゆる情報を把握できる他、万一の障害に備えたバックアップの機能も利用できます。
また、突発的なアクセス増によるパフォーマンス劣化やメモリ負荷の増大にも対応するため、スケールアウトも簡単に行えます。

Salesforceとの
連携・同期も容易

「Heroku Connect」を利用すると、Salesforceアプリケーションのデータを共有するHerokuアプリケーションを簡単に開発できます。
Salesforce環境とHeroku環境を同期することで、PostgresデータベースとSalesforceデータベースとの統合が可能。サービスの立ち上げから提供に至るまでのすべてがマウス操作で簡単に行え、コード作成、複雑な設定は不要です。

Optimum Situation

このような方に最適

Sales CloudやService Cloud を補完する自社独自のビジネスアプリケーションを作りたい。

ユーザーインタフェースは自社独自のデザインと操作性にこだわりたい。

プラットフォーム移行の可能性を視野に入れつつ、Salesforceの制約を受けずに、なるべく一般的なプログラミング言語で開発してほしい。